カテゴリ
全体 bibi kayo jirox ari kousuke maki kazuko watanabe poko yui ryusei usami フレンズ豆千代 フレンズ耶乃 フレンズ一子 フレンズwakuwaku フレンズchihiro フレンズ真由美 フレンズあすか フレンズ暦 tokidoki-jido YKK 動物たちの冬 ffffffffffffffffffff 旧メンバーsora 旧メンバーyori 未分類 外部リンク
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 最新のコメント
最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
東京は朝から雪予報。大して降らなくてよかった。 午前中は 連日借りていた練馬の稽古場から葛飾の地域センターへの移動でした。というのも 唯一の舞台装置である アジフレ(アジールフレーム)の設営を行う為 広くて高さのある場所が必要だったのです。 最近の私たち、いやずっと前から 40年前から? 時々自動の活動をひとことで表すなら あれでしょう。 「試行錯誤」 あらためてぐぐってみよう。 新しいものごとをするとき、試みと失敗を繰り返しながら 次第に見通しを立てて、解決策や適当な方法を見いだしていくこと。「試行」は試しに行うこと。 「錯誤」は誤り・間違い。 課題が困難なとき、何回もやってみて、失敗を重ねながらも段々と目的にせまっていく仕方。 なんて書いてある。うんうん。 誤り 、失敗、錯覚や 誤ちも入るかな。 時々自動はこれを繰り返してきたのだな。 そして今もそのまっただ中。昨日のプランは捨ててまた始めから考え直して 新しく作り直して、、。 書いてしまえばこれだけのことなのですが。 舞台やコンサートに乗らなかった曲、アレンジ、シーケンス、ぼういず ネタは星の数ほどあってだな。 (大袈裟) つーか、この言葉にグッとくるのは失敗や誤ちが当然のこととしてあるからいいのだわ。 失敗して当然 大丈夫もっと試して 平気。 その失敗は血肉となっているのです!!! 失敗や間違いだらけの私の人生も肯定してくれているみたい。ちょっと嬉しいぞ。 とはいえ 試行錯誤するには体力気力が必要だあー。 (溜息) さてアジフレが立ちました。 あれれ!天井が斜めだど! アジフレがつっかえて可動できないじゃない! 今日も今日とて試行錯誤でっす! 諸々ひっくるめて2月28日〜3月3日 「コンサート・リハーサル」で炸裂する時々自動。 迷っているなら迷っているならぜひ観に来てください。 だんだんとお席が埋まってきました。 3月3日の千穐楽 まだまだお席があります。 ご来場お待ちしていますね! by 伊地知一子 ![]() ![]() ![]()
by tokidoki-jido
| 2019-02-09 22:46
| フレンズ一子
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||