カテゴリ
全体 bibi kayo jirox ari kousuke maki kazuko watanabe poko yui ryusei usami フレンズ豆千代 フレンズ耶乃 フレンズ一子 フレンズwakuwaku フレンズchihiro フレンズ真由美 フレンズあすか フレンズ暦 tokidoki-jido YKK 動物たちの冬 ffffffffffffffffffff 旧メンバーsora 旧メンバーyori 未分類 外部リンク
以前の記事
2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
再び再び行きました。下高井戸シネマ。観たのは27日に「天の高みへ」、そして29日に「カーネーションの卵」。「天の高みへ」は北イタリア田舎の代表団がヴァチカン法王を表敬訪問する。老若男女混じえた団体が、謁見の間に移動するエレベーターに乗り込むが…閉じ込められてしまい…。 恐ろしいのは、壮絶な状況下、美しい音楽のフレーズが挿入される。すると神に救われるような気になり、あまり壮絶感が無くなる、そして更に究極の方向へ向かってゆくこと。ほとんどはエレベーターの中の映像(豪華。まるで部屋のようなエレベーター)だが、冒頭映画の最初に映されるヴァチカンの市街は、ごてごての彫刻に溢れている。抑えつけられるような圧倒感がある。これも怖い。エレベーターの中で、苦しく、服を脱いで裸になっていくのと同じに、内面の正体がどんどん出てくる人々。観終えて映画館を出ても私は、そこ行く人々をじろじろ見ては、内面に想像を廻らせていました。 「カーネーションの卵」は第二次世界大戦の末期の北イタリア。子ども達の視点からの世界。映像は私にとってはどこも美しい。あぁ目が喜んでいる。鳥の鳴き声が始終溢れている。耳も喜んでいたようだ。私は何故か大泣きしながら観てしまった。泣いているのは私だけだったかな。 今日31日まで! クロッキーを描きたくなる。 これはアゴスティの影響がありそうだ。 本日のクロッキーです。 うさみ ![]() #
by tokidoki-jido
| 2012-03-31 06:42
| usami
#
by tokidoki-jido
| 2012-03-30 22:18
| kousuke
四月二十六日の六本木スーパー・デラックスでの銀頭S の初ライブにむけて、今夜、スタッフ、キャストが集まって初打ち合わせがあります。 複数の脳味噌によって考えられたこその(散漫さでなく)強力な面白さをめざします! 今井次郎 #
by tokidoki-jido
| 2012-03-30 14:53
| jirox
今日は時々のMTGで8月のコンサートについての話し合いをしますよー しばらく時間があるようでいて、実はその後11月には本公演が控えているので、 今年の後半はめっちゃ忙しいことになりそうなのです。 さー、気合入れていこう。 コウスケ #
by tokidoki-jido
| 2012-03-30 12:43
| kousuke
銀座の松屋をうろうろしてたら、 偶然「ヨーガン・レールの指輪」っていう展示を発見。 ぶらっと入ってみると、 ただ指輪だけの展示。 派手なものでは無いのだけど、 凄く凄くステキで、 普段指輪なんてしないくせに、 ぼ〜っといつまででもみてられる・・ あ〜つけてみたい〜と思ったのでした。 で、ヨーガン・レールって人はどんな人なんだろう、って思い、 HPを探すと、え?意外って感じのHPなのですよ。 かわいい、女性なのかな? 人となりがわからず、 ウィキペディアを頼ってみると、 パーランド生まれのドイツ人でなんちゃらかんちゃら・・・ 1944年生まれだから、69歳! あの、HPをみた後なので、またええ? 最後になんと、 ヒカシューがファッション・ショーのための音楽を担当した事がある なんて書いていて、 ますますどんな人なんだろうと わからなくなってしまったのでした。 展示は4/16まで、 銀座松屋7階でやってます。(無料) 「ヨーガン・レールの指輪」 そして、今夜は点to点のリハーサルも有ったのでした。 埼玉でのライブももうすぐです! ちょっぴり焦る・・ 日高和子 #
by tokidoki-jido
| 2012-03-30 00:51
| kazuko
|
ファン申請 |
||